Q3-3 思ったより毛の量が少ないかつらが届きました。
A3-3 かつらを手に持って見ると、実際に頭に装着した時より毛量が少なく見えます。 特に、白地の上や光源の上でかつらを見ると、この傾向は強く現れます。
オーダーメード品の場合は試着してみてください。頭に載せてブラッシングして髪の流れを整えれば、おおまかな感じはわかります。
手に持ったときとまったく違うイメージになることでしょう。
(既製品の場合、試着すると返品はできなくなりますのでご注意ください)
程度の差はありますが、60%〜80%ではつむじ周辺以外でも地肌が多少透けて見えます。
つむじ周辺以外で地肌が透ける感じが不安な場合、多め(少なくとも90%以上)の毛量としてください。
フサフサ感をお求めの場合は120%以上必要です。
従来のかつらでは、極端に多い毛量でないと製作できませんでした。
これに対し、少ない髪量が実現できるのは、当店で扱っている貼るタイプのかつらの大きな特長です。
慣れてきたら、少ない毛量に挑戦してみてください。どう見てもかつらとは思えない、とても自然なスタイルが実現できます。
別画面で開いています。「閉じる」ボタンで閉じてください。